数秘術関連等ツイート(2019年10月分)
コントラストとしての《環境》 (2019.10.30 17:27)
自分の中の「1」と「8」、「3」と「6」、「5」と「4」、「7」と「2」、そして「9」と「0」。
「7」なヒト (2019.10.30 14:59)
「そもそも《愛》の定義すらままならないのに『愛してる』なんて軽々しく言えるわけないでしょ」という「7」なヒト。
ジャグリング (2019.10.29 15:03)
僕は「逆数秘術」を扱うにおいて「全ては《コントラスト》で読み取られていく」という考え方から、常に性質の異なる《二つの数》で語る癖がついている。
《解釈》の海 (2019.10.29 13:48)
いわゆる《解釈》の海を自由に泳ぐことが「7(思考のカオス)」だとしたら、そんな《解釈》の海で溺れぬための命綱が「2(思考のコスモス)」となる。
人生 (2019.10.29 13:36)
続くも人生。
個人年数「2」 (2019.10.29 11:14他)
そういえば今月から個人年数(PY)が「2」になっている。
「逆」を問おう (2019.10.29 10:20)
「1」なヒトは逆数「8」、つまり「自らをコントロールしようとする《システム》の正体」について、思いを巡らせてみるといい。
マボロシ (2019.10.28 15:00)
奇数(動的・混沌・チカラ)ではないが、そこに《ある》もの。
防衛的無関心 (2019.10.28 14:42)
初めから他者に《無関心》なのか。
占いとニヒリズム (2019.10.27 14:33)
《願い》がないヒトに対して、果たして《占い》はどのようにアプローチしていけるのだろう。
僕のルーティン (2019.10.26 13:06)
定期的に種田山頭火や尾崎放哉をググることで、心の落ち着きを取り戻すルーティン。
生き辛い「素直」 (2019.10.25 19:12)
「あなたは「1」のヒトなんだから、もっと自分の欲求に素直になっていいんだよ!」などという数秘術リーディングは少なくない。
浪費 (2019.10.23 21:28)
よく数秘術本では「4」のヒトは倹約家などと書かれていたりするけど、自らの《恒常性》を保つためならいくらでも浪費するよ。
建設的放棄 (2019.10.23 15:42)
偶奇両有の「9」マインドとは、自らの中の両極性である奇数(動的・混沌・チカラ)と偶数(静的・秩序・カタチ)を《折衷》させるイメージ。
「4」と「5」のねじれ (2019.10.23 14:51)
「自らの安寧を害さない限りにおいての革新思想」
辞めたあとの心地 (2019.10.23 14:39)
「3(開放感)」がもたらす《快さ》と《居心地の悪さ》。
虚無へのスイッチ (2019.10.16 8:32)
「9(充溢)」、つまり《満ちる》は「0(虚無・ニヒリズム)」へと至るスイッチとなる。
違和感 (2019.10.15 17:32)
あとこれは昨日、ピュタゴラスや『数論』における数の象意について話していて思ったんだけど、どうやら僕はそのあたりのことへの《興味》が薄いようだ。
あくまでも「お遊び」 (2019.10.15 17:24)
最近はやはり「占いとしての数秘術」ではなく「哲学としての数秘術」をやったり教えたりしたいなぁ、という気持ちが高まってきている(まぁこれは昔からか)。
配慮と自粛 (2019.10.15 17:12)
相手の許可を得る前に行う《越境的な気配り》は、ある意味で「3(逸脱)」という《嵐》が混じった「6(配慮)」ということになる。
欲望のチカラ (2019.10.15 16:32)
「1」とは唯一の「モナド(単子)」であり、それは「点」で表される。
出っ張る・引っ込む (2019.10.15 16:08)
出っ張ることで自らの存在感を示す「1」マインド。
鈍麻と鋭敏 (2019.10.15 15:49)
どちらも《body・感覚》を表す「4(鈍麻)」というカタチと「5(鋭敏)」というチカラ。
カウンターウエイト (2019.10.15 15:35)
「3(膨張・増殖)」がエスカレートすると、ある時を境に今度は「6(調整・節度)」という《カウンターウエイト》が現れる。
語る必要なし (2019.10.9 13:02)
ヌメロダイスにおいて《現在》の位置にしかダイスが現れなかったとしたら、きっとそれは《過去》も《未来》も語る必要がないということなのかもね。
もう戻れない (2019.10.9 12:49)
「一度知ってしまったら、もう知る前には戻れない」ということを覚悟した上で占いを利用するといいよ。
フレーム (2019.10.7 13:46)
偶数(静的・秩序・カタチ)という《フレーム》に対し、奇数(動的・混沌・チカラ)は《ねじれ》や《ゆがみ》によって抵抗を試みる。
無限増殖と限定化 (2019.10.7 13:13)
逆数秘術において「7」は「非言語イメージの無限増殖」を、対する「2」は「言語への限定化」を表す。
《危機感》の正体 (2019.10.6 15:02)
楽しいからやる。
ユリウス数秘術 (2019.10.6 13:31)
もし「暦の始まり」にこだわる数秘術師がいるのなら、ユリウス暦紀元前4713年1月1日正午からの日数を示す「ユリウス通日(つうじつ)」を用いてみても面白いかもね。
着る服の色 (2019.10.6 12:52)
そういえば2015年末の精巣がん罹患から、着る服の《色》が変わっていった感がある。
イメージ力 (2019.10.5 10:14)
「3(増大・拡大・増殖)」から「がん(異常細胞の無制御増殖)」をイメージできる数秘術師になれるといいね。
repdigit (2019.10.5 10:06)
「11」や「22」をマスターナンバーと呼ばず、ただ「repdigit(ゾロ目)」と呼ぶ運動。
続けてみなよ (2019.10.4 9:07)
てなわけで「明日のダイスメッセージ」の再開について占ってみたらこれ。
矛盾 (2019.10.2 17:42)
自分の中でそれぞれ別の思いがハッキリとした形であるからこそ、ヒトは《矛盾》することができる。
|