Home

ProfileInformationColumnNumerology

TarotWorksBooksBBS

OtherContactLinkReading

 

Column


 

数秘術関連等ツイート(2011年7月分)

 

2011年6月分へ

月別ツイート一覧に戻る

2011年8月分へ

 


 

年数 (2011.7.30 11:19)

 

数秘術において導き出される「年数(生まれ年の数字根)」は、実に面白い考察を齎してくれる。

東洋では「九星」という概念が存在するが、数秘術にもその概念は活用出来る。

基本数・年数・月日数というシンプルな組合せでも充分に実践活用可能だ。

 

上へ上へ戻る


 

究極の権利と義務 (2011.7.30 11:11)

 

人間の持ち得る究極の権利は「死ぬ権利」

人間の持たせ得る究極の義務は「生きる義務」

 

上へ上へ戻る


 

ヒトラーと666 (2011.7.29 18:04)

 

ゲマトリアにも様々な手法があるが、A:1、B:2…Y:25、Z:26と割り当てる方法がある。

この方法でアドルフ・ヒトラーを変換すると110となる。

この数字を二進法として捉え、十進法に直すと6となる。666とするには後二つ。

 

上へ上へ戻る


 

ムッソリーニ (2011.7.29 8:10)

 

1883年7月29日は、ファシズムの創始者ベニート・アミルカレ・アンドレア・ムッソリーニ生誕の日。

基本2・日2・年2・月7・月日9・姓名4・母音7・子音6・基本+姓名6。

ベニート・ムッソリーニだと、姓名7・母音2・子音5・基本+姓名9。2と7と9の塊

 

上へ上へ戻る


 

伊良部秀輝 (2011.7.29 7:46)

 

伊良部 秀輝(いらぶ ひでき、1969年5月5日 - 2011年7月27日)死去。享年42。

基本数8・日数5・年数7・月数5・月日数1・姓名7・母音9・子音7・基本+姓名6。

個人年数5、個人経過月数7・個人経過日数2。

 

上へ上へ戻る


 

増長 (2011.7.28 8:09)

 

真に恐ろしいものは、悪の跋扈では無く善の増長である。

 

上へ上へ戻る


 

第一次世界大戦と5 (2011.7.28 7:51)

 

1914年の今日7月28日は、第一次世界大戦開戦記念日。

オーストリア=ハンガリー帝国がセルビアに宣戦布告した日である。社会日数は5

従来の戦争を覆す規模、著しい兵器の革新、そして多大なる犠牲と破壊。様々な5が現れた。

 

上へ上へ戻る


 

ゴッホの自殺 (2011.7.27 8:12)

 

1890年7月27日は、フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh、1853年3月30日生、基本数5)がピストル自殺を実行した日。2日後に没した。

この日は個人年数6・個人月数4・個人経過月数9・個人日数4・個人経過日数9。

 

上へ上へ戻る


 

ユング (2011.7.26 8:00)

 

1875年7月26日は、カール・グスタフ・ユング(Carl Gustav Jung)生誕の日。

基本数9・日数8・年数3・月数7・月日数6・姓名5(50)・母音8(8)・子音6(42)・基本+姓名5。彼は宇宙と同様に深遠なる「人間心理」を探究した。

 

上へ上へ戻る


 

チャイコフスキーと6 (2011.7.25 19:57)

 

チャイコフスキーは当時のロシアの暦であるユリウス暦で1840年4月25日生。基本数6

彼の最後の交響曲、第6番「悲愴」。彼はこの曲を砒素(第15属元素・原子番号33)の瓶を見ながら作ったという。初演から9日後に死去。砒素自殺の説も存在する。

 

上へ上へ戻る


 

偶数の幸せ (2011.7.25 18:53)

 

友を得れば、その交友に心を砕く(2

家を得れば、その維持に心を砕く(4

子を得れば、その発育に心を砕く(6

財を得れば、その運営に心を砕く(8

 

この世は偶数だらけ。意外としんどい。

でもその辛さを幸せに感じられれば、それも悪くない。

 

上へ上へ戻る


 

ワインハウス (2011.7.24 8:02)

 

エイミー・ジェイド・ワインハウス(Amy Jade Winehouse、1983.9.14〜)

基本数8・日数5・年数3・月数9・月日数5・姓名7(70)・母音8(35)・子音8(35)・基本+姓名6 個人年数8、個人経過月数9で没。8が強過ぎたか。

 

上へ上へ戻る


 

ノルウェーのテロ (2011.7.24 0:10)

 

ノルウェーのテロ犯人はAnders Behring Breivik(1979年2月13日生)という人物らしい。

基本数5。現在32歳(→5)で個人年数は9。数の象意の如く破壊を完遂した。

 

上へ上へ戻る


 

知恵と知識 (2011.7.23 0:41)

 

こんこんと湧き出る泉の如き「知恵」

満々と水を湛える湖の如き「知識」

 

前者はアウトプットで動的な奇数

後者はインプットで静的な偶数

 

「知恵」の泉で新鮮な湧き水を飲み、「知識」の湖でゆったりと泳ぐ。どちらも捨てがたい。

 

上へ上へ戻る


 

456 (2011.7.22 18:51)

 

安定した四角形の4

その4に1つ力を加えて歪む様に変形された5

その5に安定を取り戻す為、更に1つ力を加えてより安定させた6

 

偶数(安定)奇数(運動)は無限に繰り返される。

 

上へ上へ戻る


 

衝動の原石(コア) (2011.7.22 11:15)

 

占いでその人の表層の性格や行動形態を当てる行為は残念ながらほぼ無意味である。

肝心なのはその人が持つ「衝動の原石(コア)」を端的に伝える事。

後はその人が「コア」を見返し、抗い、再認識し、受容し、積極活用するのをただ見守ればいい。余計なものはいらない

 

「衝動の原石(コア)」は通常その人の中にあって、それを発見してあげる事が術者の務めだが、無理に見つけなくても特定のコアを与えるだけでも良い。

そのコアについて当人なりに考え、日々を過ごす事で、与えたコアは当人に根付き、良い効果を発揮するだろう。

 

上へ上へ戻る


 

風と5 (2011.7.22 8:12)

 

1933年の今日7月22日(社会日数9)は、米のウィリー・ポスト(1898年11月22日生、基本数5)が世界初の単独世界一周飛行を成し遂げた日。記録は7日と19時間45分。

 

風の如き5の彼は飛行する事で5を体現していたのだろうか。変化・変位が風を生み出す

 

上へ上へ戻る


 

金星の日面通過 (2011.7.22 0:46)

 

来年2012年6月6日は、金星が太陽と地球の丁度間に入る「金星の日面通過」発生日。

前回は2004年6月8日に発生した。 どちらの日付も6(美)が目立つ。金星に相応しい。

ちなみに次回は2117年の12月との事。

 

上へ上へ戻る


 

九九と数字根 (2011.7.21 23:04)

 

九九と数字根。

上と左の1〜9を互いに掛け合わせ、その答えの数字根(単数変換後の一桁数)を表に纏めた。

ピンクは掛け合わせた両数字と数字根が同じもの。オレンジはどちらか片方の数字と数字根が同じもの。 面白い模様となった。

 

九九と数字根

 

上へ上へ戻る


 

二つの「Apple」と革新 (2011.7.21 12:01)

 

「Apple」をゲマトリアすると5となる。

かのアイザック・ニュートン(1642年12月25日生、基本数5)が「Apple」で万有引力を発見した、という逸話は有名だ。

そしてコンピュータ企業「Apple」も正に5らしく、革新的な製品を我々に提供してくれる。

 

上へ上へ戻る


 

ヘミングウェイ (2011.7.21 8:10)

 

1899年の今日7月21日は、「老人と海」等で知られるアーネスト・ミラー・ヘミングウェイ生誕の日。基本・月日が1、年・子音が9、日・姓名・母音が3。行動派の作家だったが、飛行機事故後の後遺症で躁鬱となり、1961年にライフル自殺。個人年数が9となる直前だった。

 

上へ上へ戻る


 

進化と革新 (2011.7.20 22:56)

 

進化は継承から生まれ、革新は逸脱から生まれる。

 

上へ上へ戻る


 

原子力と節目 (2011.7.20 21:40)

 

未曾有の原子力災害が発生した2011年。

核分裂反応を用いた最初の原子爆弾が製造された1945年から数えて66年

世界初の原子力発電に成功した1951年から数えて60年

 

どちらもある種の節目かも知れない。

 

上へ上へ戻る


 

マードック氏 (2011.7.20 19:31)

 

時の人・メディア王キース・ルパート・マードック氏(Keith Rupert Murdoch、1931年3月11日生)。基本数1・日数2・年数5・月数3・月日数5・姓名数8・母音数4・子音数4・基本数+姓名数9。基本1姓名8の君臨力。

 

上へ上へ戻る


 

メンデル (2011.7.20 8:09)

 

1822年7月20日は、遺伝学の祖グレゴール・ヨハン・メンデル生誕の日。基本数と年数が4

 

彼は有名なエンドウマメの交配実験を行うに当たって、形質の安定した22品種を選定し実験に当たった。その結果「メンデルの法則」が発見されたのである。

 

上へ上へ戻る


 

火星到達 (2011.7.20 7:59)

 

1976年の今日7月20日は、アメリカの火星探査機バイキング1号が火星に着陸し、初の本格的な探査が行われた日。それまでにも旧ソ連のマルス3号などが火星に着陸するも、20秒程で信号途絶していた。社会年数5、同月数3、同日数5の出来事。

 

上へ上へ戻る


 

月面到達 (2011.7.20 7:41)

 

1969年の今日7月20日は、アポロ11号が人類史上初めて月に到達した日。

アームストロング船長とオルドリン着陸船操縦士は人類として初めて月面に降り立った。

年数7、月数5、日数7、そして7月に人類は地球以外の星へと足跡を刻んだ。

 

上へ上へ戻る


 

やっぱり多い666 (2011.7.19 18:02)

 

先だって666の算出方法について苦言を呈したが、実はもう一つある。

通常ゲマトリアの際、計算して666となるものを探すが、中には計算して18となったものを「666(6+6+6=18)」に見たてるケースも存在する。幾らでも出て来るに違いない。

 

上へ上へ戻る


 

多過ぎる666 (2011.7.18 21:28)

 

ある特定の単語をゲマトリアして666を導き出す、という事が散見される。

その事は別に悪い事では無いが、問題はその手法。

 

片やヘブライ語、片やギリシャ語、片や英語などという様に、バラバラな方法でゲマトリアして666を導き出す事例が多い。勿論666の出現頻度はその分増える。

 

上へ上へ戻る


 

青春 (2011.7.18 16:01)

 

青春とは、ある一定の時期を指す概念では無く、ある一定のイベント全体を指す概念。

だから80代の青春だってあり得るし、青春無く一生を終える事もある。

 

上へ上へ戻る


 

ネルソン・マンデラ (2011.7.18 12:55)

 

1918年7月18日は、アパルトヘイトを終結させたネルソン・マンデラ生誕の日。

基本数8の彼は反アパルトヘイトの闘士として活動するも、反逆罪の為に長期収監された。

 

釈放後、南アフリカ共和国第8代大統領に就任。1993年12月10日(社会日数8)にノーベル平和賞を受賞。

 

上へ上へ戻る


 

台風6号 (2011.7.17 22:04)

 

超大型で非常に勢力の強い台風6号が接近しているという。

6の持つ「美」は、前の5で広がり散らばったものを整理整頓して取り戻す「調整美」を表し得る。

今回の台風が人的被害を齎さず、ぐしゃぐしゃになった日本そのものを「洗濯」し、美しく整えてくれれば良いのだが。

 

上へ上へ戻る


 

外さない占い師 (2011.7.17 12:26)

 

占いを外したという評判が多い占い師には相談しない方が良い。

占いを外したという評判を全く聞かない占い師には絶対に相談しない方が良い

 

上へ上へ戻る


 

暴走 (2011.7.16 14:50)

 

「悪」と称される歴史上の独裁者は決して「悪」では無い。それはただ「善の暴走」である。

 

上へ上へ戻る


 

出生時間と数秘術 (2011.7.16 11:10)

 

西洋占星術には一つの星座を3つの期間(デーク)に分けて隣の星座の性質を考慮する方法論がある。 これは数秘術でも応用可能だ。

 

例えば4の人の場合、生まれた時間が0〜7時台は3を考慮、8〜15時台は4のまま、16〜23時台は5を考慮という具合だ。

 

例えば基本数4の僕の誕生時刻は16:10であり、先述のケースに当てはめると16〜23時台の第三デークに該当する。 この場合は次の数である5の影響を考慮する必要がある。

象意が相反する4と5が同居する形。生まれた時刻が0時に近くなるほど影響大。

 

上へ上へ戻る


 

十五夜 (2011.7.15 12:13)

 

今日は十五夜お月様。15→6。さぞかし綺麗な月だろう。

 

上へ上へ戻る


 

本当の豊かさ (2011.7.15 11:47)

 

本当の豊かさとは、「足らぬを補う」事よりも「足るを知る」事によって得られる。

 

上へ上へ戻る


 

意味不要 (2011.7.15 8:12)

 

意味が無くてもやってみろ。 意味は後からついてくる。

 

上へ上へ戻る


 

ファミコン (2011.7.15 8:03)

 

1983年7月15日は、任天堂がファミリーコンピュータを発売した日。この日の数字根は7

そして任天堂(1947年11月20日設立)も7

 

機能をゲームに特化し、徹底した開発理念を元に低価格を実現。見事に成功を収めた。

さすが7である。

 

上へ上へ戻る


 

出口治明 (2011.7.14 22:36)

 

「カンブリア宮殿」に出ているライフネット生命の社長、出口治明氏(1948年4月18日生)。

基本数8、日数9、年数・月数・月日数4、姓名9、母音4、子音5、基本+姓名8。

ムダを削って実直に販売。4を4つ持つ基本数8らしい経営だ。

 

上へ上へ戻る


 

ビリー・ザ・キッド (2011.7.14 8:14)

 

1881年7月14日は、アメリカ西部開拓時代のアウトロー、ビリー・ザ・キッド (Billy the Kid、1859年11月23日生)が射殺された日。享年21。生涯で21人殺したという。

 

基本数3没日も3の日。口達者で親しみ易い男だったという。

 

上へ上へ戻る


 

フランス革命 (2011.7.14 7:44)

 

1789年7月14日は、パリの民衆がバスティーユ牢獄を襲撃しフランス革命が勃発した日。

この革命は1799年11月9日、ナポレオンによるクーデターを以って終焉を迎えた。

 

どちらの社会日数も11で始まり1で終わった革命常に時代は始まっている

 

上へ上へ戻る


 

正義と犠牲 (2011.7.13 23:23)

 

「SEIGI(正義)」「GISEI(犠牲)」により成立する。

 

上へ上へ戻る


 

ジョン・ディー (2011.7.13 20:39)

 

1527年7月13日は、英の錬金術師・占星術師・数学者のジョン・ディー(John Dee)生誕の日。

エドワード6世の時は宮廷占星術師として活躍し、次代のメアリ1世やジェームズ1世の時は不遇を囲った。波瀾万丈な基本数8

 

上へ上へ戻る


 

支配されたがる人間 (2011.7.13 7:39)

 

星や数は決して人間を支配しない。

しかしながら、星や数に支配されたがる人間は多く存在する。

 

上へ上へ戻る


 

鈴木大拙 (2011.7.12 8:10)

 

1966年の今日7月12日は、仏教学者鈴木大拙(1870年11月11日生)の没日。

彼は基本数2・日数2・年数7・月数2・月日数4・姓名7・母音6・子音1・基本+姓名9。

2と7の多さは禅を世界に広めた学者に相応しいのかも知れない。

 

上へ上へ戻る


 

後戻りする「5」 (2011.7.10 22:06)

 

4(固守・伝統)から5(革新・破壊)が生まれるが、その生まれた5が時間を経るに連れ動きを無くし、4へと変貌を遂げるケースが良くある。

そうなったら、もう5は死んだも同然だ。後戻りせずにその次の6(調整・美的)に昇華しよう。

 

上へ上へ戻る


 

マスターナンバーと「!」 (2011.7.10 10:37)

 

数秘術で用いられるマスターナンバーやその他のゾロ目数字。

それ単体に意味を与える事も出来るが、数字が重なった分だけ元の数の象意を強調しているものとして考える事も出来る。

つまり、7ならそのまま。77なら7!。777なら7!!という感じ。

 

上へ上へ戻る


 

写真の祖 (2011.7.10 8:32)

 

1851年7月10日は、写真を発明したルイ・ダゲール(1787年11月18日生)の没日。

彼はニセフォール・ニエプス(1765年3月7日生)と共同研究を行った。

 

ダゲールの基本数は7、ニエプスは同2であり逆数の関係にある。写真に相応しい。

 

上へ上へ戻る


 

沈黙の悟り (2011.7.10 7:56)

 

1925年の今日7月10日は、インドのメヘル・バーバー(1894年2月25日生)が悟りを得た日。

彼はこの日以降亡くなるまでの44年間、声を発する事は無かった。

基本数・年数4の彼は、正に4の如く沈黙したのだ。

 

上へ上へ戻る


 

内の鳥と外の鳥 (2011.7.10 7:44)

 

籠の内の鳥は外の鳥の「自由」を羨み、外の鳥は内の鳥の「安定」を羨む。

でも籠の内の鳥は、生殺与奪の権を「人間」に握られており、外の鳥は生殺与奪の権を「自然」に握られている。

どちらにも利点不利点はあるが、僕は断然「外の鳥」を選ぶ。

 

上へ上へ戻る


 

七割 (2011.7.9 17:31)

 

人生、七割でオッケー。

 

上へ上へ戻る


 

黒船来航 (2011.7.8 7:48)

 

1853年の今日7月8日(嘉永6年6月3日)は、浦賀沖に黒船が来航した日。

この日の社会日数は、西暦:5、和暦:6となる。

 

太平の眠りを覚ました4隻の蒸気船は、日本に大変革(5)を齎し、膿の溜まった国体を矯正(6)するきっかけを与えたのだ。

 

上へ上へ戻る


 

1から9の「かたち」 (2011.7.7 14:30)

 

数秘術における各数の象意は、勿論具体的な事象を表す事も可能ではあるが、本来は「もののかたち」を表している。

 

例えば具体的な「苦」を表す数として4や8を提示出来得るが、実際は1な苦もあれば7な苦もあるのだ。

 

1から9の「かたち」を理解しよう。

 

上へ上へ戻る


 

違った象(かたち)の勝利 (2011.7.7 14:24)

 

数秘術において7に勝利の意を与えるケースがある。

これは生命の樹の第7のセフィラ「ネツァク」の訳から与えられた意であるが、何も7だけが勝利の意を持っている訳では無い。

1から9の全ての数にそれぞれ違った「象(かたち)」の勝利が存在するのだ。

 

上へ上へ戻る


 

円谷英二 (2011.7.7 13:22)

 

1901年7月7日は、特撮の神様・円谷英二生誕の日。

特撮監督・撮影技師・発明家の彼は基本数・日数・月数が7

 

リアルなミニチュア作りなどのディテールに徹底的に拘った。

また敬虔なカトリックでもあった。7に溢れた人物である。

 

上へ上へ戻る


 

7月7日 (2011.7.7 12:50)

 

今日7月7日は、平年の場合年始から188日目であり、年末まで後177日となる日。

 

上へ上へ戻る


 

トマス・モア (2011.7.6 7:40)

 

1535年7月6日は、「ユートピア」で知られるトマス・モア(Thomas More、1478年2月7日生)が反逆罪の為処刑された日。

基本数2・日数7・年数2・月数2・月日数9・姓名1・母音9・子音1・基本+姓名3。

大胆過激に理想を説いた。

 

上へ上へ戻る


 

ダライ・ラマ (2011.7.6 7:11他)

 

1935年の今日7月6日は、ダライ・ラマ(Dalai-Lama)14世生誕の日。

基本数4・日数6・年数9・月数7・月日数4・姓名数9・母音数4・子音数5・基本+姓名4。 伝統・固守の4が4つ。ダライ・ラマを継いだ以上、4は避けられないという事か。

 

一方ダライ・ラマの幼名ラモ・ドンドゥプ(Lha-mo Don-'grub)で観てみると、姓名数4・母音数7・子音数6・基本+姓名8となる。

 

どちらがより、ダライ・ラマの為人(ひととなり)を表しているのだろうか。

 

上へ上へ戻る


 

「8」というマグマ (2011.7.5 20:59 一部改変)

 

強大な情熱や能力を暴走させず現実に落とし込むべくコントロールするのが8の特徴。

それはまるで休火山下のマグマの様だ。

 

上へ上へ戻る


 

ルサンチマン (2011.7.5 20:16)

 

「ルサンチマン」とは正に4が内包する逆数5、もしくは2が内包する逆数7そのものでは無いだろうか。

 

上へ上へ戻る


 

松本龍・復興担当相 (2011.7.4 18:05)

 

松本龍・復興担当相(1951年5月17日生、基本数2)の恫喝紛いの発言。

基本数2の人は、逆数7のナイフを良くちらつかせる事があるが、併せて「下降の法則」の如く1をも覗かせてしまったようだ。

互いの立場を乗り越え止揚し、3に上昇して欲しい。

 

上へ上へ戻る


 

現代音楽 (2011.7.2 22:21)

 

今日の現代音楽コンサートを観てつくづく思ったが、クラシック等の音楽が「整数」だとすれば、現代音楽は正に「無理数」ではないだろうか。

 

既成概念では割り切れず、そればかりか時折「循環小数」の形となって我々を驚かせる。

それが現代音楽。

 

上へ上へ戻る


 

ヘルマン・ヘッセ (2011.7.2 11:14)

 

1877年の今日7月2日は、ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)生誕の日。

神学校を半年で脱走、悪魔払いを受けるも効果無く自殺未遂、神経科病院に入院、本屋見習いも3日で脱走…「車輪の下」の原体験達。基本数・年数5の彼らしい。

 

上へ上へ戻る


 

もののけ姫 (2011.7.2 0:27)

 

「もののけ姫」観た。9の自然、そしてそれをコントロールしようとする8

8と9が演じる永遠のバトル。

 

上へ上へ戻る


Home

Profile     Information     Column     Numerology

Tarot     Works     Books     BBS

Other     Contact     Link     Reading